モスバーガーの食中毒が話題になってますね!
昔はよく食べたけどな~
最近は子供たちがマック好きなので口にすることが少なくなりました。
値段もちょっと高いのでね(笑)
報道されたニュースをみると、本部から納入された食材が原因の可能性が高いようです。
フランチャイズ店のオーナーさんは余計に腹が立つのでは?
高いロイヤリティを払ってるのに、何をしてくれんねん!!みたいな(^^;)
その食材は何?使われてるメニューは?
ちょっと気になりましたので、調べてみました~^^
本部からの食材とは?
みたのは、こちらのニュースです。
ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の関東甲信地方8都県にある19店舗を8月10~23日に利用した計28人が食中毒の症状を訴えていることが14日、分かった。
厚生労働省、チェーンを展開するモスフードサービス(東京)が明らかにした。
モスによると、8都県は栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野。
厚労省によると、28人中12人から検出された腸管出血性大腸菌O121の遺伝子の型が一致した。
モスは14日、「(店舗が)チェーン本部から納入した食材が原因となった可能性が極めて高い状況だ」と発表した。
原因はO121
食中毒というと”腸管出血性大腸菌O157”を思い浮かべてしまいますが、今回はその仲間のO121なんですね。
血清型の違いで分類されてるそうです。
感染すると腸管内でベロ毒素を作ります。
この毒素が出血を伴う下痢の原因になるんですね。
HUS(溶血性尿毒症症候群)と併発すると、その致死率は1~5%らしいです。
もし、何百人単位で集団感染が起こったら、死者が何人もでる可能性が・・・コワイ(^^;)
今回、ハンバーガー類、ポテト類を食べた人が感染したと報道されていましたが・・・基本的に火を通して提供されてるメニューなのでなぜ?と不思議に思いました。
腸管出血性大腸菌は75°C、1分間以上の加熱で死滅しますからね~
原因になった可能性の高い食材は?
感染経路としては、食材に最初から付着していたのか、調理で人の手や器具から付着したのかがありますね。
ニュースでは、”納入した食材が原因の可能性が極めて高い”と報道されていたので、すでに原因となった食材の見当はついているのでしょう。
ポテトは油で揚げてるから、可能性は低いか?
とすると、やっぱりハンバーガーの食材?
可能性の高い材料は肉のパティと生野菜にパンですか。
どれも生産過程で付着する可能性はありますね。
もしパティが原因だったとすると、製造工場や搬送業者以外で、調理側の責任もありますよね。
きっちり火を通していれば菌は死滅するはずだから・・・
パンは・・・なんとなく可能性が一番低い気がします。
モスのパンは温めてましたよね!
考えてみれば、今回は何店舗も食中毒がでています。
もし肉だとすると、いい加減に焼く店がそんなにたくさんあるということですか??
いやないでしょう~・・・ないと思いたいです(笑)
ということは野菜になるのかな~?
使用してる生野菜って、工場で加工されたカット野菜ですよね。
工場での不備があって菌が付着してしまったとか?
スーパーとか業務用のカット野菜なんて洗いすぎてるぐらいのものなので、逆に食べる気がしないですけど、何かあったんですかね~
最近の台風で工場設備にトラブルがあったとかね~!?(笑)
使用されているメニューは?
これはもういうまでもありませんね。
パティや野菜が原因なら、バーガー類のほとんどに使用されてるいるし、サラダもありますね。
注文がほとんどできなくなります(^^;)
こんなSNS投稿がありましたよ。
#食中毒 の件、ぶっちゃけ今の俺は中の人なんだよな。
ただのお気楽なバイトだけど。#本部納入食材 だから全国に飛び火するかもとか言ってるのも見かけるけど、一ヶ所だけで全国の食材作ってるとは思えねーんだよな。— 揚げ芋 (@ageimo_death) 2018年9月14日
その通りですよね。
まあ、正直いって、モス側もある程度は原因を特定して、すでに対策をしているのでは?
心配でしたら、モスチキンはいかかでしょう?
ん~チキンならケンタッキーに行きますか(笑)
まとめ
こんなSNS投稿も・・・
モスに限らず、外食産業は実は怖い。
裏側を見ると(知ると)食べれない。
モスでバイトしてた人からいろんな話を聞いたから、私はモスほとんど行かない、アイスコーヒーとかドリンクは行ってしまう。
使われてる材料とか、調理過程を考えるとやっぱり自分で手作りが一番。#モスバーガー #食中毒— 💎사랑💎5HINee💎온유オニュ이진기😊 (@shineeshinee_70) 2018年9月14日
外食産業の裏話なんてよくありますよね。
僕も飲食やったことがありますけど、そんなにムチャなことはなかったですが(笑)
日本ですから、どこかの国みたいなことはないと思いたい^^
やっぱり家での手作りが安心ということですかね。
そんなことをいって、今日の夕食は回転寿司に行きますけど(笑)